« 2004年8月 | トップページ | 2004年10月 »

2004.09.14

殺劫

 最近、仕事が積もり積もってゆとりが無くなっています。自然と口調がいつもに増してきつくなったり、ちょっとまず目。
 でも、なんとしても木曜までには概ねけりをつけなくてはいけません。
 なぜかというと、この週末の連休は大学時代のサークルのOB会があるからなのです。貸し別荘を借りて、2泊3日でゲーム三昧。気心知れた連中相手なので、手加減せずにゲームにのめりこむことができます。ストレス解消にはうってつけの環境……と言ったら他の面子に悪いなぁ。でも、私にとっては仙人たちが三千年に一度、秘術の限りを尽くして大殺戮を繰り広げ業を落とす、殺劫に近いものがありますね。
 で、金曜日はそれの準備とお買い物。参加は土曜の深夜からの予定です。
 ふと、日曜のイベントを調べてみると宇宙堂さんのコンベンションが予定されています。これにも顔を出してみたいけど、年に一度集った仲間を放り出してしまうのは本末転倒、今回はやめにしておきましょう。
 ……こちらの集いに顔を出してみたい物好きな方がもしいるなら、早めに連絡ください。会場は穂高の別荘地なので、私のPHSでは受信できませんから(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DVD-BOX発売決定!

 いつか出るんだろうけど、出たらどうしよう……思い出すたびにちょっと考え込んでいた2タイトルのBOXが、遂に発売決定となりました。

「cowboy bebop 5.1ch DVD-BOX」 定価: ¥42,000 (税込) 発売予定日:2004/12/23
「装甲騎兵ボトムズ DVDメモリアルボックス」 定価: ¥105,000 (税込) 発売予定日:2005/02/24

 どちらも販売元はバンダイビジュアル。アマゾンでは既に予約できます。
 cowboy bebopは買ってもいいなぁ。まだ何とか払えるし。問題はボトムズだ。LD-BOX、未開封で持ってるんだよな(苦笑)。でも、LDプレイヤーが壊れたらもう見られないんだよなぁ。限定だしなぁ……でも10万か……うーん。
 これは考えどころだ。熟考するとしよう、うん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.09.06

GreatTalker

 新装開店セールでメガホンを握ったのがきっかけで、このところ土日は店でメガホン持って館内放送よろしく呼び込みをやってます。店長曰く「君はメガホンを持つと見違えてみえる」んだそうで。
 まあ、TRPGコンベンションなんかでGM紹介なんかも散々やりましたから、不特定多数の人を前にして喋るってのは慣れてますしね。というか、実は結構好き(笑)。小学校の頃の、国語の時間での教科書の朗読なんかも好きでしたし、大学の頃、専門課程に上がってきた後輩を相手のクラスガイダンスなんかも楽しんでました。書店で「子供への読み聞かせボランティア」なんて張り紙を見て「羨ましい、やってみたい」と思ったことも。
 なんというか、「語る」と言う行為が好きなんだと思います。もう、喋り始めると結構止まらなかったり。手持ちの話題が少ないし、相手の反応を見ないで暴走したりするので「おしゃべり」にはちょっと遠いかな。
 こんなのを「口から先に生まれてきた」と評したりするんですかね。前世なんてのがあるんだとすると、それは吟遊詩人とかの物語る職業だったのかしら。
 ああ、そういえば栗本薫の「グイン・サーガ」で一番お気に入りのキャラは吟遊詩人のマリウスだなぁ。……って、それは関係ないか(笑)。
 生活が成り立つなら、紙芝居屋を仕事にできるといいのになぁ。職場で冗談半分に言ってみたら「それは収入が安定してる人の道楽仕事にしかならんでしょ」ってツッコミが入りましたが(笑)。
 昔読んだ(というか、今も読み返した)山下友美の「モンスターD・J」に"GreatTalker(偉大なるおしゃべり)”と言うフレーズが出てくるんですが、この言葉、とても気に入っています。いつか、そう名乗れるようになりたいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年8月 | トップページ | 2004年10月 »