« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »

2004.10.24

帰ってきたファイティング・ファンタジー

 最近、遊びたくてたまりません。
 それというのも、この間買ってきたRPGamer7号のゲームブック特集のせいです。
 ゲームブック、知ってますか? ここを見に来るような方なら知っていると思いますが、17,8年前に大流行した一人用ゲームのひとつです。番号が割り振られた数百の小文を、文末の選択肢で指定された番号に飛び移りながら読み進めていくゲームですね。
 これと、コンピュータRPGが元になって最初のTRPGブームへと繋がっていくのですが、ゲームブック自体は4年ほどでブームが終わり徐々に消えていきました。
 ところが、これがまた最近復活の動きを見せているのです。ひとつは、創土社から復刊されるという形で。もうひとつは、「D&D3e」 の基本システムであるd20で遊べるシナリオとしてです。
 今のところ、d20システムで遊べるシナリオは二つ。「火吹山の魔法使い」と「雪の魔女の洞窟」です。ゲームブックにはまっていた人なら、ファイティングファンタジーシリーズの同名作品をご存知でしょう。ええ、ゲームブックブームの火付け役にして傑作のひとつ、「火吹山の魔法使い」がd20で遊べるんですよ!
 うわー、遊びたいー。懐かしすぎるー。RPGamerの特集記事、どれもこれも楽しそうに遊んでいる様子で、うらやましくてしょうがないです。
 誰か、休みが合わせられる人、一緒に遊んでくれないkなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.17

息抜き、買い物、おしゃべり

 相変わらず仕事の忙しい日々が続いています。金曜日も休日出勤していろいろ作業してました。
 でも、それだけではなんとも、ということで息抜きに松本まで買い物に。いつもの宇宙堂でトーキョーNOVA-D-SSSとRole&Roll、RPGamerに「VIOLENCE」を購入。……最近買ってばっかりでちっとも遊んでいません。ゲームも雑誌も積んだ山が高くなっていくばかり。

 でまあ、その後宇宙堂の親父さんと世間話。あの本の表紙のレイアウトは最悪だとか、最近の景気はどうだとか。そんな中、運動不足解消のために今度は車に自転車を乗せてきて、松本の市街地を自転車で駆け回るつもりだ、と話したら。
 「ああ、この間蚊取犬さんが同じことをしていたよ」と親父さん。
 うわー。同じ事考えてた上に先越されたー。うーむ。自転車大好きっ娘の蚊取犬さんならではだなぁ。
 ……ええぃ、負けるものか。今度松本に来るときは絶対自転車持ってきちゃる。
 あー。でも回る先々で買い物するんだから、バックパックも必要だなぁ。どっかで見つけてこないと。

 それはさておき。
 そんな世間話をしているうちに、時間は20時に。19時近くにお邪魔したからといえ、ずいぶんと悪いことをしてしまいました。
 今度はもっと早い時間にお邪魔しよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.16

買っちゃえ、BEBOP DVD-Box

 以前、「DVD-Box発売決定!」で取り上げた「cowboy bebop 5.1ch DVD-BOX」ですが、自分へのXmasプレゼントということにして、店で取り寄せられるか問い合わせを出しました。……取れればいいなぁ。
 知人でも1人買う気になりかけてる人がいるようで。……それなりに思い入れもあるようですが、それを差し引いても買う気にさせる何かがあるってことでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.02

年とり

 10月になりました。
 一つ年をとりました。
 そんな今日。
 ほとんど寝てすごしました。

 目の覚めてる間は、手元のノートPCをメインのPCにリモート接続して「Fate」をプレイ。贅沢な使い方してるな。「Unlimited Swordworks」まで終わったので、残るシナリオあと一つ。「空の境界」より10倍面白いのでよしとしよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »