« コンベンションに復帰? | トップページ | 「ドラえもん」を見てきたよ »

2005.01.12

DQ8/最初の壁

 ありがたいことに、上司の計らいで8日連続勤務は免れました。振替で火曜日が休みになりましたが、ほぼ1日寝て過ごす体たらく。

 それで終わるのもなんだろう、ということで久々にDQ8を起動。既にプレイ時間は50時間を越えたのですが、メインのカジノが使えないところから判断するにまだ序盤。
 そして、遂に序盤最大のイベントにたどり着いたようなのですが……全滅すること3回。ようやく戦闘を潜り抜け、生き延びた、と思ったら……またボス戦ですかい(呆)。力及ばずまた全滅。
 装備の入替とか検討すると、概ね4万Gほど必要です。財布の中は空っぽに近い状態。……平均レベルが27じゃあ、まだ早いのかなぁ。

|

« コンベンションに復帰? | トップページ | 「ドラえもん」を見てきたよ »

コメント

御久し振りで御座います。久々に来てみましたら、DQVIIIを遊んでいるとの事。実は私も2月から遊んでおります。現在24時間、平均レベル24です。闘技場に参加出来るようになりました。既に3月も半ばを過ぎておりますが、進みが遅い遅い。仕事が忙しくて遊ぶよりも寝たい毎日です。休日も遊びに出てしまい電源入れてません。でも、面白い事に間違いは無い。3D表現になった事で、やっと鳥山明のキャラデザインが初めて生きてる気がします。音楽も「旅は良い」という感じで、いつも感心します。錬金が今一つ分かっていませんが、お金があれば武器を買ってしまうので、余り試していません。後半は必要になるのでしょうか。
もう少し進んだら、又書き込みします。

投稿: yam | 2005.03.18 03:06

 ああ、お久しぶりです。1ヵ月後にコメントを返す辺りがなんですが。
 DQ、ちょっとだけ進みました。今雪国に滞在中。1時間だけのつもりでコントローラ握って、そのまま寝落ちしていたりします。
 おかげで、FFXIもほとんど遊んでません。たまに繋ぐとLSメンバーからレアキャラ扱いされる始末です。
 もっと面倒か、もっと適当なゲームなら後略本で簡便に済ませるんですが、DQはそうするのがもったいないゲームで、非常に困りものです。
 先へ進んだら、また教えてください。

投稿: 篁 | 2005.04.22 23:39

御久し振りで御座います。お返事いただいている事に気が付きませんでした。このままこの記事に書き連ねて良いものかどうか悩みましたが、DQVIIIのその後の進展記事が無い為、矢張りここに。私も2月から遊んでおりましたが、未だ終わっておりません。今回の連休中に終わらせるつもりでしたが考えが甘かったようです。現在44時間、平均レベル30です。やっと、「最初の壁」まできました。一度試しに戦ってみましたが装備品が貧弱なのか、戦い方が下手なのか、倒せませんでした。本腰を入れてレベル上げと装備品の更新をしなければならぬようです。私は「命令させろ」を使いません。DQIVからはじまったAIですが、以前までのシリーズならAIが貧弱で、主人公キャラが常に回復役を強いられました。しかしAIは自キャラの事だけを考えて楽出来るし、プレイヤーの知らない戦い方をしてくれる事が有ったり、又、このシステム自体を楽しみたい思いから、解除した事が有りませんでした。しかし今回のVIIIは大変御利巧で、ホイミの二度掛けがよく起きます。今回の「最初の壁」では、ククールと自キャラのベホマ合戦でMPを浪費していたかも。次回戦う時は、いよいよ「命令」を使うしかないかなと思う今日この頃です。

投稿: yam | 2005.05.09 05:02

 やや、こんにちは。
 GWで終わりませんでしたか。休みの日だっていっても、日がな一日コントローラ握っているわけにもいかないですからねぇ。
 今差し掛かっている壁ですが、ギリギリの戦闘を楽しみたいなら、ククールが30になる前に挑戦するべきです。彼、30で全体回復を憶えちゃうので、一気に戦闘がぬるくなります。
 しかし、AI使えてますか。私は、戦闘時間が長くなりそうな気配があったので早い時期に解除してしまいました。時間かかるのがいやなので。3匹以上敵が出たら主人公はブーメランに持ち替えて全体攻撃ですw 防御が無視できそうなら更にゼシカのため>全体攻撃魔法のコンボですね。
 ……とはいえ、もう2週間近くドラクエ触っていません。もっと早く帰るように努力しよう……

投稿: 篁 | 2005.05.10 00:38

今日は。壁、終わりました。レベル上げをしながら装備品の更新、錬金をしていたら平均レベルが32になってしまいました。主人公はベホマズンを覚えて更に消費MPが半分になった為、MPが倍使える事に。又、ククールもベホマラーを覚えて、一気に楽な戦闘になってしまいました。で、現在雪国に滞在中。壁での戦闘ですが、結局AI使って戦いました。
AIに関してですが、敵が多い時は強力な魔法を連発してくれるので、戦闘時間が長くなっているとは思っていません。

投稿: yam | 2005.05.21 23:25

終わりましたー。総時間92時間。期間としては半年かかってしまいましたね。兎に角最初から最後まで保守本道でした。正直言えば前作の7を遊び終わった後「もうDQを遊ぶ事は無いかも」と思っていたのですが、友人が評価していたので遊び始めた訳でしたが、構成としてはシリーズ最高かもしれません。次回作もきっと遊ぶでしょう。

投稿: yam | 2005.06.23 22:33

 おお、終わりましたか。先越されちゃったなぁ。
 私はまだ終わってません。というかこの一月ぐらいPS2立ち上げてないかな?
 DQ8はプレイ時間100超えちまったんですけどねぇ。帰宅するとまずPCの電源入れちゃうような環境じゃ、ゲーム機にはなかなか手が回りませんねぇ。
 こうしている間にも積みゲーが2つ追加に……orz

投稿: 篁 | 2005.07.12 17:39

そろそろ一ヶ月経ったので、返信を(なんのこっちゃ)。DQVIIIを終了してから、PS2本体を売り払ってしまいました。PS3のアナウンスが有ったので、今のうちなら売り払えるなと思ったからです。早過ぎるかなと思いましたが遊びたいソフトが無い事と、前回PS2本体発売時、PS1本体を売る時期を逃してしまい、失敗した苦い経験が有ったので。で、ゲーム機が無くなった現在何をしているかと申しませば、読書であります。カート・ヴォネガット・ジュニアに嵌っておりまして、「タイタンの妖女」「猫のゆりかご」「スローターハウス5」と、続けて読んでおります。あるテレビ番組で「爆笑問題」の太田光氏が薦めていたのに興味を持って読み始めました。
ところで、押井守監督がDQファンである事はご存知でしょうが、DQVIIIの2週目を素手で遊んでるそうですよw。

投稿: yam | 2005.08.21 00:14

 むう、また渋いところを読んでますなぁ。私はめっきり読書量が減ってしまって、心の中の何かが痩せていってる感じがしてますw
 しかし、もうPS2売っちゃいましたか。「絢爛舞踏際」とか「S.L.A.I.」とかまだよさげなゲームもあるのに……
 押井監督のゲーム好きは結構有名ですよね。ゲームの企画書でっち上げる本なんかもありましたし。パトレイバー2やAvalonで、Wizardlyネタが入れてありましたしね。

投稿: 篁 | 2005.08.26 23:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DQ8/最初の壁:

« コンベンションに復帰? | トップページ | 「ドラえもん」を見てきたよ »