この一年を振り返り
目の前のことを追いかけるのに精一杯の一年だったろうか。
前半は業務という閑職に移動したことで日曜が休日となり、TRPGを通して旧交を温めたり新しい知己を得たりした。とくに伊豆さんや総長さん、まそむさんや頂さんには贔屓にしていただき、感謝しています。
しかしながらゲームのハンドリングと言う点では3年のブランクはいかんともしがたく、腕がなまっていることを痛感。せめて、もう少しは要領よくなっておきたい。
後半は再び売り場に立ち、あーだこーだと駆け回っていた。されど、中長期的な目標がないのでその場しのぎの仕事の仕方が多く、自分の向上に結びついていない。「何をどうしたい、どうなりたい」という欲望の希薄さが原因のような気がするが、本当のところはさて?
電源ありゲームに関してはオンラインゲーム(FFXIにEQ2が加わった)に時間を費やしていて積みゲー多数。ICOもワンダもDoDもDoD2も絢爛舞踏祭も七夜月幻想曲もDQ8もS.L.A.I.も塊魂もリアライズもサフィズムの舷窓もANGELTYPEもみな積んだまま。
FFXIとEQ2。比べれば後発な分だけEQ2の方がよくできている。とくにユーザーインターフェイス(UI)がXML(HTMLの拡張言語と思ってもらえばよい)で記述されているのでユーザー側でいくらでもカスタマイズできる(そしてシステム側のUpdateも簡単)というのは面白い。ゲームそのものより英語のカスタムUIを自分好みに改造するのにはまっていた時期もあった。
祖母が亡くなって喪中でもあるので、新年の挨拶はとくにしない予定。
この一年、お世話になった皆様方ありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント