« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

2007.03.29

そうだ、買い物へ行こう

 「人様に会場用意してもらってTRPGというのは、やっぱり厚かましいよなぁ」と思いつつwebを彷徨っていた本日。
 ふと思い出して、「Fate/ZERO公式サイト」を見に行ったらこいつが3/31から発売だそうじゃないですか。それならちょうどいい、ちょいと長野まで足を伸ばして入ってるかどうか見てくるとしましょう。

 その後余裕があれば松本まで出てもいいな。ちょうど「天羅WAR」も発売になっているはずだし。
 買ってすぐプレイできれば言うことないけどねw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.27

TORG遊びたい

 この間のコンベンションでD&Dを遊んだのと(やっぱ3.5e面白いわ)、
新刊のダブルクロスのリプレイ読んだり(デザイナー自身が書いてるヤツはシナリオ構築と運営の勉強になるなぁ)してるせいで、ちょっとTRPG熱が上がってるこの頃。

 明日の水曜は棚卸しで休日出勤なんだが、その振休が3/31(土)に!
 ここは大のお気に入りTRPG、「TORG」を持ち出して遊びたいところなのだが、誰か参加してくださる方はいるだろうか……

 でも、我が家はこの間の地震で崩れはしなかったもののモノに浸食されてて人を招ける状況ではなく。場所まで提供してくださる奇特な方はいないだろうなぁ……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.17

コンベンションへ行ってきます

 急に、3/18が振休になったので、卓上エンギ座さんへお邪魔することにしました。

 卓上ゲームはずいぶん久しぶりのような気がします。
 とりあえず、小物だけ持って身一つでお邪魔するつもり。

 さぁ、どうなるか楽しみ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.01

もう3月

一度しか書かないうちに2月が終わりました。やれやれ。

 2月はまあ、取り立ててこれ、というのはなかったけどちょっとむっとしたことがあったので一つ紹介。

 今調べたら2004年の3月末の話だったのだが、こんなことがありました。
http://deep-forest-library.cocolog-nifty.com/dpl/2004/03/3.html
 当時もだいぶん非常識だ、と思ったものですが、何をどうしたのか、この人今の勤め先に電話してきまして。
 「○○○の創○で中古のPCを見つけたのだが、キーボードが付いてない。どうしたらいいのか?」と聞いてきた。
 「はぁ?」と思いつつ、「キーボードでしたら単品でも売ってます。いろいろ種類もありますから店頭で確認した上でお気に召したものをお買い求めください」ととりあえず回答してみた。
 そしたら次の日もまた電話が来て、「○○○の創○で中古のCRTを見つけたのだが、コネクタを見たらピンが1本欠けている。つかえるのか?」と聞いてきた。
 他の店の品物(しかも中古品)なんて、動作保証も何もできるわけがない。「そちらのお店の人にお尋ねください」と言っても「当てにならない」と言ってくる。「現物を見てないのでどうとも判断できません」と、どきっぱり言って終了。
 他のお店での買い物まで面倒見なくちゃならないいわれはないですよ。

 ここのところの娯楽はもっぱら読書。
 この8日間で読み終えたのが
・「マルドゥック・ベロシティ」2巻・3巻
・「八の弓、死鳥の矢」
・「闘王」グイン・サーガ112巻
・「鬼切り夜鳥子2 京都ミステリーツアー」
・「狼と香辛料」1巻
・「蟲師」8巻
・「看板娘はさしおさえ」2巻
……文庫6冊に漫画2冊。いいペースじゃないか。

 まだまだ読むものはあるし、DVDも見てないのがあるし、この辺り食べ尽くすまでゲームしなくてもいいかもな。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »